振込・振替
ご登録いただいた口座から、振込・振替を行うことができます。
振込・振替先口座の選択は、3通りの方法があります。
1.契約口座間で振替を行う
2.PCサイトで操作した履歴または事前登録済み口座宛に振込・振替を行う―事前登録方式―
3.新規振込・振替先口座を入力して振込・振替を行う―都度指定方式―
振込・振替サービスは、平日7:15〜8:45は休止しています。
当日付の振込・振替については、平日0:00〜7:15および8:45〜15:00(当金庫宛は16:00)の時間帯でご利用いただけます。
※上記以外の時間帯は、予約扱いとなります。
振込・振替先口座の選択は、3通りの方法があります。
1.契約口座間で振替を行う
2.PCサイトで操作した履歴または事前登録済み口座宛に振込・振替を行う―事前登録方式―
3.新規振込・振替先口座を入力して振込・振替を行う―都度指定方式―
振込・振替サービスは、平日7:15〜8:45は休止しています。
当日付の振込・振替については、平日0:00〜7:15および8:45〜15:00(当金庫宛は16:00)の時間帯でご利用いただけます。
※上記以外の時間帯は、予約扱いとなります。
■事前登録方式/振込・振替履歴選択
ご自身のご契約口座間および過去にPCサイトで振込・振替を行った履歴や、PCサイト画面上で取引前にあらかじめ登録した振込・振替先口座、または、事前に別途、入金指定口座登録依頼書により登録された振込・振替先口座から、振込・振替先を選択し、振込・振替を行うことができます。
1.
中信インターネットバンキングサービスメニュー画面の[振込・振替]ボタンをタップしてください。
![[SPT001]メニュー画面](img/SPT001-7.gif)
2.
引落口座選択画面が表示されます。
引落口座を選択し、[口座決定]ボタンをタップして ください。
引落口座を選択し、[口座決定]ボタンをタップして ください。
![[SPT005]引落口座選択画面](img/SPT005.gif)
3.
振込・振替(振込・振替先選択)画面が表示されます。
契約口座、振込・振替先一覧からご希望の振込・振替先の口座の[口座決定]ボタンをタップしてください。
契約口座、振込・振替先一覧からご希望の振込・振替先の口座の[口座決定]ボタンをタップしてください。
![[SKM050]振込・振替(振込・振替先選択)画面](img/SKM050-2.gif)
振込・振替先一覧の選択欄に「*」が表示されている振込先口座は、振込先金融機関で口座情報の確認ができていません。振込先口座をご確認ください。
振込・振替先が存在しない場合は、次画面で口座誤り画面が表示されます。ご指定の振込・振替先をご確認のうえ、 再度お取引ください。
4.
振込・振替(金額・指定日入力)画面が表示されます。
金額を入力し、指定日を選択して、[次へ]ボタンをタップしてください。
金額を入力し、指定日を選択して、[次へ]ボタンをタップしてください。
![[SKM002]振込・振替(金額・指定日入力)画面](img/SKM002.gif)
依頼人情報(任意)は、依頼人名の前に付加したい情報(受付番号等)がある場合のみ、入力してください。
振込先口座の確認が行えない時間帯は、「ただ今、振込先口座の確認を行うことができません。」とメッセージが表示されます。振込先口座を十分ご確認のうえお取引ください。
5.
振込・振替(実行)画面が表示されます。
ご確認後、確認用パスワードを入力し、[実行]ボタンをタップしてください。
ご確認後、確認用パスワードを入力し、[実行]ボタンをタップしてください。
![[SKM052]振込・振替(実行)画面](img/SKM052.gif)
既に同一振込情報(受付日または指定日、支払口座、振込・振替先口座情報、振込金額)が存在する場合、二重振込警告メッセージが表示されます。
ご確認のうえ、よろしければ「確認」のチェックボックスを選択してください。
6.
振込・振替(結果確認)画面が表示されます。
ご確認後、[メニュー画面へ]ボタンをタップすると、中信インターネットバンキングサービスメニュー画面へ戻ることができます。
ご確認後、[メニュー画面へ]ボタンをタップすると、中信インターネットバンキングサービスメニュー画面へ戻ることができます。
![[SKM004]振込・振替(結果確認)画面](img/SKM004.gif)
引落口座の残高照会を実施する場合は、[リアルタイム残高照会]ボタンをタップしてください。
同一の引落口座で続けて振込・振替を実施する場合は、[連続振込・振替]ボタンをタップしてください。