【定期預金の作成時における確認事項】
・当金庫はお客様からの依頼に基づき、本サービスご利用の普通預金から、
お客様が指定する金額を引き落とし、お客様が選択された総合口座に定期預金を作成します。
・定期預金の適用金利は、受付日ではなく実際の預入処理日の金利を適用します。
・一度のお取引により指定できる金額は、本サービスで登録されている振込・振替限度額にかかわらず、
当金庫が定めた金額の範囲内とします。
・支払指定口座について、解約がされているとき、残高が不足しているとき、差押や契約者からの申出などにより
支払停止の措置がとられているとき、その他の事由により、依頼された定期預金を作成できなかった場合は、
その旨を電子メール等により通知し、依頼がなかったものとして取り扱います。
【定期預金の払戻時における確認事項】
・当金庫は本サービスより預入された定期預金のうち、預入時に満期時取扱について「満期払戻」を選択されている場合、
または、満期日前日までに自動継続扱いから満期払戻扱いへのご変更手続きをされている場合は、
当該定期預金を満期日(満期日が当金庫休業日の場合は翌営業日)に払い戻します。
・払い戻した元利金は、当該定期預金を預入されている総合口座の普通預金に入金します。
・入金口座もしくは当該定期預金について、差押や契約者からの申出などにより支払停止の措置がとられているとき、
その他の事由により、依頼された定期預金の払戻ができなかった場合は、その旨を電子メール等により通知し、
依頼がなかったものとして取り扱います。
・本サービスでは、定期預金の満期日前の解約は取り扱いできません。
【お取引時のご注意】
・本サービスで実施しているサービスについて、お客様に事前に通知することなく、サービス内容および利用規定を
変更する場合があります。
・本サービスのサービス内容および利用規定については、当金庫のホームページ等に掲載しておりますので、
最新の内容をご確認のうえ、ご利用下さい。
|
|