京都中央信用金庫インターネットバンキングサービス オンラインマニュアル 個人のお客様

ご利用になるには

ワンタイムパスワードのご利用方法

パソコンでインターネットバンキングサービスをご利用のお客様はワンタイムパスワードをご利用いただけます。
ワンタイムパスワードとは、1分毎に変化するパスワードで、お客様ご自身の携帯電話またはスマートフォンの画面に表示されます。
※モバイルバンキングでは利用できません。
※1台の携帯電話またはスマートフォンで、1契約のご利用が可能です。

■ワンタイムパスワード利用解除

ワンタイムパスワードの利用解除を行った場合、再度、ワンタイムパスワードの利用申請を行うまではスマートフォンによる中信インターネットバンキングサービスへのログインはできませんので、ご注意ください。

ワンタイムパスワードアプリをダウンロードした端末を機種変更される場合には、機種変更前にご自身によるワンタイムパスワード利用解除が必要です。
お忘れになった場合、機種変更後の端末で改めてご利用いただくには、当金庫所定の書面によるワンタイムパスワード利用解除のお手続き後、再度ワンタイムパスワードの利用申請が必要となりますのでご注意ください。

なお、ワンタイムパスワード利用解除を8:00〜20:45に行われた場合は約30分後、20:45〜8:00に行われた場合は8:15頃より再度の利用申請が可能です。

1.
中信インターネットバンキングサービスメニュー画面の[ワンタイムパスワード申請]ボタンをクリックしてください。
[BPT001]メニュー画面
2.
ワンタイムパスワード申請内容選択画面が表示されます。
[ワンタイムパスワード利用解除]ボタンをクリックしてください。
[BOP001]ワンタイムパスワード申請内容選択画面
3.
ワンタイムパスワード利用解除画面が表示されます。
確認用パスワードを入力して、[実行]ボタンをクリックしてください。
[BOS001]ワンタイムパスワード利用解除画面

[ソフトウェアキーボードを開く]をクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

4.
ワンタイムパスワード利用解除(結果確認)画面が表示されます。
ご確認後、[メニュー画面へ]ボタンをクリックすると、中信インターネットバンキングサービスメニュー画面へ戻ることができます。
[BOS002]ワンタイムパスワード利用解除(結果確認)画面