ワンタイムパスワードのご利用方法(携帯電話)
スマートフォンでワンタイムパスワードをご利用の方はスマートフォン編をご覧ください。
パソコンでインターネットバンキングサービスをご利用のお客様はワンタイムパスワードをご利用いただけます。
ワンタイムパスワードとは、1分毎に変化するパスワードで、お客様ご自身の携帯電話の画面に表示されます。
※モバイルバンキングでは利用できません。
※1台の携帯電話で、1契約のご利用が可能です。
■トークン発行
ワンタイムパスワードをご利用いただくには、以下の3ステップの作業が必要となります。
ここでは、「Step1 トークン発行」をご説明します。

Step1 | パソコンから中信インターネットバンキングサービスにログインし、ワンタイムパスワード申請内容選択画面よりトークン発行を実施します。 |
---|---|
Step2 | ご自身の携帯電話宛にメール送信されたURLから「ワンタイムパスワードアプリダウンロード」を行い、ダウンロードしたアプリケーションの初期設定を実施します。 |
Step3 | パソコンから中信インターネットバンキングサービスにログインし、ワンタイムパスワード申請内容選択画面よりワンタイムパスワード利用開始を実施します。 |
以降、パソコンから中信インターネットバンキングサービスへログインする際、お客様ID・ログインパスワードに加え、ワンタイムパスワードの入力が必要となります。 |
トークンとは、ワンタイムパスワードの表示装置を指します。
中信インターネットバンキングサービスでは、ご自身の携帯電話をソフトウェアトークンとしてご利用いただくことが可能です。
「トークン発行」とは、ご自身の携帯電話をトークンとして利用するための準備の事を指します。
携帯電話の機種によっては、ご利用いただけない場合があります。
「ワンタイムパスワードアプリ」をダウンロードし、ご利用いただける機種が必要です。
ご利用いただける機種についてはこちらをご確認ください。
![[BPT001]メニュー画面](img/BPT001-2.gif)
[トークン発行]ボタンをクリックしてください。
![[BOP001]ワンタイムパスワード申請内容選択画面](img/BOP001.gif)
携帯電話メールアドレスと利用開始パスワード(4 〜 8桁の任意の数字)を入力後、確認用パスワードを入力し、[実行]ボタンをクリックしてください。
![[BOT001]トークン発行画面](img/BOT001.gif)
利用開始パスワードは、携帯電話でトークンを取得する際に必要となりますので、お忘れにならないようにご注意ください。
迷惑メール拒否設定などをされている場合、トークン発行メールがお手元に届かない場合がありますので、「otp-auth.net」のドメインを受信可能に設定してください。
[ソフトウェアキーボードを開く]をクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。
ご確認後、[メニュー画面へ]ボタンをクリックすると、中信インターネットバンキングサービスメニュー画面へ戻ることができます。
![[BOT002]トークン発行(結果確認)画面](img/BOT002.gif)
登録したメールアドレス宛に、ワンタイムパスワードアプリのダウンロード用URL情報が送信されます。
サービスIDおよびユーザIDは、ワンタイムパスワードアプリの初期設定時に必要となりますので、この画面を印刷されるかメモされることをお勧めします。
ワンタイムパスワードアプリの設定に従って、アプリケーションをダウンロードし、初期設定を実施してください。