京都中央信用金庫 採用サイト2019

  • 「誇りにしよう。」
  • 中信が誇るもの
  • 中信の仕事
  • 「だから中信!」
  • 採用情報
  • 人材育成
  • 働きやすい職場づくり
  • ENTRY
  • LOGIN
  • スペシャル動画

若手に聴く 中信の良いところ

  • 産休・育休の制度が整備され、女性の活躍の場が多くあります。

    京都中央信用金庫に入職した志望理由のひとつが、「結婚・出産を経ても仕事を続けられること」でした。産休・育休を取得する先輩方も多く、私も当然のように復職しました。私を含め働き続ける女性職員が多いのは、女性が幅広く活躍できる場があるからだと思います。男女分け隔てなく仕事ができ、女性管理職も珍しくありません。活躍する多くの女性職員の存在が、自身のキャリアアップの励みになっています。

    現在、私は国債、投資信託、保険などをご案内する預り資産リーダーを担当しています。豊富な金融知識が求められ、日々変化する経済情勢もつかんでおく必要があります。継続的な勉強が不可欠な仕事ですが、お客さまに頼られ、「詳しく説明してもらえて良かった」といったお言葉をいただけるのは、大きなやりがいです。今後は預り資産業務を担える後輩の育成に力を入れ、地域のお客さまの信頼を獲得できるよう取り組んでいきたいと思っています。

    岩井 優妃
    (中堅職員)農学部卒

  • 自分の能力や経験に応じて学べる充実した研修・教育制度があります。

    土曜講座をはじめ、入職年数や能力に応じたさまざまな研修があり、段階を踏んで自分に必要なスキルを身につけることができます。法人のお客さまに対する事業性融資を主に担当する私は、数年前、融資の企業分析に関する研修を受けました。中小企業診断士の資格を持つ外部講師の指導によって、企業分析の考え方を改めさせられ、実務的なテクニックも磨くことができました。融資業務の力になっただけでなく、仕事のモチベーションをより高めさせてくれた研修でした。

    こうした教育・研修制度とともに、若手にチャレンジさせてくれる風土があるのも京都中央信用金庫の魅力だと思います。チャレンジすると自分の成長が実感でき、仕事の楽しさもさらに向上します。現在、私はお客さまの支援体制強化を目的に、幹部職員養成の一環として若手職員から選抜された事業性融資専担者として仕事をしています。これは、京都中央信用金庫にとって初めての試み。お客さまの案件をお聞きして、すべてを自分で組み立てていく、やりがいある仕事にチャレンジできていることに、充実感を覚えています。

    高尾 知也
    (中堅職員)経営学部卒

  • ジョブローテーションで一通りの業務を経験。幅広い業務知識が今の仕事に役立っています。

    入職してからジョブローテーションで、営業係・融資係・渉外係と、支店業務を一通り経験しました。すべての係を経験すると、幅広い業務知識が身につきます。私はそのおかげで、お客さまのニーズをくみ取り、かたちにできるケースが増えたと実感しています。また、ジョブローテーションには、その過程でそれぞれの適性を見極められるといったメリットも。その後のキャリア形成に役立つ、とてもいい制度だと思います。

    現在、私は渉外係を担当していますが、外回りで感じることは京都中央信用金庫の高いブランド力です。初めて訪問するお客さま先でも「中信です」と名乗ると、快く話を聞いてくださいます。このような中信ブランドは、これまで長きにわたって先輩職員が地域との信頼関係を築いてきたからに他なりません。このブランド力を京都で守りつつ、これからは京都以外の地域でも高めていきたいと考えています。

    中野 達規
    (中堅社員)経営情報学部卒

Copyright (c) 2018 Kyoto Chuo Shinkin Bank All Rights Reserved.