

概要
ワンタイムパスワードとは、1度限り有効なパスワードです。1分ごとに変化して発行されます。
トークンは、このワンタイムパスワードを自動生成する機器、ソフトウェアです。
お客様の携帯端末(スマートフォン、携帯電話)に専用アプリをインストールしていただくことで、携帯端末をトークンとして利用できるようになります。
スマートフォンのOSのバージョン、または携帯電話の機種によって、アプリが対応していない場合があります。対応機種一覧については、下記ページにてあらかじめご確認ください。
⇒ スマートフォンのお客様
⇒ 携帯電話のお客様
Step 1 | パソコンから『トークンの発行』を行います。 | にログインし、
---|---|
Step 2 | お客様の携帯端末(スマートフォン、携帯電話)に『アプリのダウンロードと設定』を行います。 |
Step 3 | パソコンから『ワンタイムパスワードの利用開始』を行います。 | にログインし、
上記の設定が完了しますと、以降の
では とともに、ワンタイムパスワードの入力が必須となります。※モバイルバンキングでは、ワンタイムパスワードは使用しません。
※1台のスマートフォンで10契約(他金融機関も含む)までご利用可能です。スマートフォン以外の携帯電話は1台1契約となります。
ワンタイムパスワードアプリを設定した携帯端末(スマートフォン、携帯電話)を機種変更または解約される場合は、その前に、ご自身で『ワンタイムパスワードの利用解除』が必要です。
別の携帯端末(スマートフォン、携帯電話)などへ新たにワンタイムパスワードを設定される場合は、利用解除後改めて新しい携帯端末にて『トークンの発行』以降のお手続きを行ってください。
再度ワンタイムパスワードを利用する場合は、ワンタイムパスワードの利用解除の手続きから一定期間経過後、ワンタイムパスワード申請を行い、ご利用する携帯端末(スマートフォン、携帯電話)にワンタイムパスワードアプリをダウンロードしてください。