FAQ(よくあるご質問)

IBANとはなんですか?

IBANとはInternational Bank Account Number(国際銀行勘定番号)の略で、外国送金のエラー削減、処理の迅速化およびコスト低減を主な目的として、欧州銀行協会と国際標準化機構(ISO)により策定された規格です。
現在、欧州域内ユーロ建送金について入金処理の迅速化を目的として、受取人口座番号への「IBAN」および「BIC」コードの記載が義務付けられています。
日本から欧州向け外国送金については「IBAN」および「BIC」コードの記載が義務付けられていませんが、欧州の一部の金融機関向けの外国送金では、受取人口座番号に「IBAN」および「BIC」コードの記載がないとスムーズに処理できないために追加手数料を徴求される可能性がありますので、受取人様に「IBAN」および「BIC」コードを確認され、外国送金依頼書の「受取人口座番号」欄にご記入いただくことをお勧めします。

この回答は役に立ちましたか?

アンケートへのご協力
ありがとうございました。