FAQ(よくあるご質問)
住所・電話番号が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか?
下記のいずれかの方法でお手続き下さい。
- アプリでのお手続き(個人の方のみ)
「京都中信アプリ」よりお手続きいただけます。
アプリのダウンロードは、こちら〈ご注意事項〉
- ※法人のお客さま、当座預金、事業性融資、マル優、マル特、財形預金、投資信託、債券、外国為替取引等をご利用の場合は、アプリで住所変更のお手続きができません。 お近くの本支店窓口でお手続きをお願いいたします。
- 郵送でのお手続き(個人の方のみ)
郵送でお手続きいただけます。下記の「住所・電話番号変更届」を印刷・ご記入のうえ、ご送付ください。
〈ご注意事項〉
- ※法人のお客さま、当座預金、事業性融資、住宅ローン、マル優、マル特、財形預金、投資信託、債券、外国為替取引等をご利用の場合は、郵送で住所変更のお手続きができません。 お近くの本支店窓口でお手続きをお願いいたします。
- ※カードローン、消費者ローン(住宅ローン除く)、貸金庫のお取引がある場合、住所変更のお手続きは、住民票(発行後3ヵ月以内)や運転免許証(裏表コピー)の同封が必要となります。
- 窓口でのお手続き
ご来店いただけるお客さまは、 お近くの本支店窓口でお手続きいただけます。
ご来店時にお持ちいただくもの
- ・お届印
- ・通帳、キャッシュカード等
- ・新住所を確認できる資料(運転免許証・住民票等)
〈ご注意事項〉
- ※当座預金、融資取引(カードローン含む)、マル優、マル特、財形預金、投資信託、債券、外国為替取引、貸金庫等をご利用の場合、住所変更のお手続きにおいて別途確認書類が必要となる場合がありますので、事前に お近くの本支店窓口にお問い合わせください。