FAQ(よくあるご質問)

住宅ローンの諸経費について教えてください。

住宅ローンのお借入れにあたって、必要となる主な経費は以下のとおりです。

  • ・金銭消費貸借契約証書等の契約書作成にかかる収入印紙代(お借入れ額により異なります。)
    ※電子契約対象の契約書は不要です。ただし、当金庫所定の電子契約サービス手数料が必要です。
  • ・住宅ローン事務取扱手数料(取扱内容により異なります。)
  • ・保証料(当金庫が必要と認めた場合、当金庫指定の保証会社を利用していただくことがあります。保証会社・お借入れ額・保証料支払方法により異なります。)
  • ・担保権設定費用等の各種登記関係費用(原則として、ご融資の対象となる土地・建物に当金庫あるいは保証会社が、第一順位の抵当権を設定させていただきます。)
  • ・火災保険料(担保建物には、ローンのお借入期間中、建物時価相当額の火災保険への加入が必要となります。)
  • ・出資金(住宅ローンのお申込みによって当金庫からのお借り入れ総額(一部の借入金を除く)が700万円を超える場合には、当金庫の会員となっていただく必要があります。その場合、別途ご融資実行時に出資金(1万円以上)が必要となります。)

この回答は役に立ちましたか?

アンケートへのご協力
ありがとうございました。