京都中央信用金庫RECRUITING 2025
ENTRY

働く環境

Working environment

性別に関係なく働く意欲のある職員が持てる能力を最大限に発揮できるように、
早くから諸制度の整備や、さまざまな取組みを行っています。
今後もすべての職員がモチベーション高く、やりがいをもって働けるよう
職場環境の整備に取り組み、ダイバーシティを推進していきます。

SUPPORT

出産・育児をサポート

妊娠中
妊娠中の通院のための特別休暇取得や、始業時間の繰り下げ、終業時間の繰り上げの調整ができる。
出産・育児休職
  • 育児休職の取得(最長、子どもが満3歳になるまで)
  • 出生時育児休職制度の取得(子の出生後8週間以内に4週間)
育児中
  • 1日の勤務時間を6時間に短縮する短時間勤務制度を申請できる。(子どもが小学校に就学するまで)
  • 時間外・休日・深夜勤務の免除を申請できる。(子どもが小学校3年生まで)
  • 看護休暇を年間最大5日間取得できる。(子どもが中学校に就学するまで)
リターン・ジョブ制度
結婚、出産、育児、看護、介護等を理由として退職した職員は、退職後10年以内等の一定条件を満たせば、退職前の処遇で復職も可能である。
  1. SUPPORT

    育児休職取得率
    育児休職取得率は女性100%、男性100%と男女とも高い取得率になっています。当金庫では性別関係なく全職員が家庭を大切にしながら働くことのできる職場整備に努めています。
    • 2022年度実績
  2. SUPPORT

    ちゅうしん子育てひろば
    育児休職者が抱える「子育て」や「復職」に対する不安や悩みを軽減し、復職時、スムーズに従前のパフォーマンスを取り戻せるようにすることや職員間の交流を活性化させるために育児休職者向けコミュニティを設置しています。
  3. SUPPORT

    育休後職場復帰フォロー講座
    職場復帰をした子育て職員に、ライフスタイルや環境の変化にともなうキャリアアップへの不安を解消してもらうための研修を準備しています。
  4. SUPPORT

    プラチナくるみん
    くるみん認定企業のうち、より高い水準の取組みを行った企業が、一定の要件を満たした場合、優良な「子育てサポート」企業として厚生労働大臣)の特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができる制度です。当金庫は、次世代育成支援対策推進法に基づく認定のうち、最上位にあたる特例認定(プラチナくるみん)と通常認定(くるみん・4回目)を受けました。
  5. SUPPORT

    女性が活躍しています!
    女性の活躍推進に関する取組実績等において優良な事業主が厚生労働大臣の認定を受けることができる制度です。認定には、5つの基準が設けられており、当金庫は、5つの基準すべてを達成し、三つ星認定を受けました。
  6. SUPPORT

    行動宣言
    当金庫の理事長は内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しています。さまざまな女性の意欲を高め、その持てる能力を最大限に発揮できるよう、組織トップが自ら取り組むことを表明し、女性活躍推進の取組みを進めていきます。

WELFARE

働きやすい環境づくり

  1. WELFARE

    連続休暇(5連休・リフレッシュ休暇)
    5連続休暇、リフレッシュ休暇(3連続休暇、2連続休暇)の年間10日間の有給休暇の計画的付与を実施し、家族とのふれあいやプライベートを充実させる環境を整え、働きやすい職場づくりに努めています。
  2. WELFARE

    ライトダウンリフレッシュデー
    月に4回定時退店の日を設定しています。節電による環境面への配慮とワーク・ライフ・バランス実現に向けた取組みの一環です。
  3. WELFARE

    家族休暇
    職員が家庭も仕事も充実したものとすることができる環境を整備するため、1年間のうち2日間の家族休暇を取得できます。(有給休暇とは別枠の特別休暇)
  4. WELFARE

    健康経営優良法人2023
    健康経営優良法人2023
    当金庫の最も重要な財産は職員であり、当金庫では「健康経営宣言」を行い、様々な取組みの実施を通じて、職員の心身両面の健康保持・増進をはかり、健康経営を推進しております。その結果、「健康経営優良法人2023」の認定を受けました。今後も職員がいきいきと働ける職場つくりを通じて、職員および家族の福利の増進、金庫の安定的な発展を目指していきます。