成長段階における支援・コンサルティング

中小企業支援策を活用した支援

中小企業支援策を積極的に活用し、取引先企業と地域の活性化に向けた支援を行っています。

2024年度実績 支援企業数
中小企業支援策の活用件数 3,236件
各種補助金・助成金の支援先 134件
認定支援機関の経営改善支援 272件
各種ビジネスマッチングの活用 2,830件
  • ビジネスマッチングには販路拡大に向けたフェア等への参加も含みます。

中信ビジネスフェア

2024年10月9日・10日の2日間、京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)において、異業種交流複合イベント「第36回大商談会 中信ビジネスフェア2024」を開催しました。
2024年度は「出会い つながり イノベーション~価値創造で輝く地域~」をテーマとして、さまざまなノウハウを持った企業に出展・来場いただき、各種ビジネスマッチングの機会を提供するとともに、百貨店・スーパー・商社・海外企業等のバイヤーを招致し、販路開拓や売り上げ拡大の支援に取り組みました。今年度もリアル会場とオンライン会場のハイブリッドで開催し過去最多となる362社の企業・団体に出展いただきました。今回は「イノベーションゾーン」や「食フェスタゾーン」のほか、2024年1月に発生した地震と9月の豪雨で被災した、能登半島を含む北陸地域の応援ゾーンを設けるとともに、当金庫から寄付金と義援金、合計1,500万円を石川県に寄贈いたしました。
中信ビジネスフェア全体ではオンライン含めて、約15,700名にご来場いただき、会場は盛況でした。

中信ビジネスフェア

合同企業説明会『京都ジョブ博2024』

2024年5月8日・15日・18日の3日間、京都経済センター2階「京都産業会館ホール」にて、京都ジョブパークと連携し『京都ジョブ博2024』を開催しました。
地元企業149社に参加いただき、京都企業への就職を希望する学生のみなさまとのマッチング機会の提供を通じ、企業における人材確保の課題解決を支援しました。

 
参加企業数 149名
参加者数 1,174名
採用・内定数 8名
 

合同企業説明会『京都ジョブ博2024』
合同企業説明会『京都ジョブ博2024』

事業性評価

〜お客さまと面談を行い、事業性評価シートを作成して事業内容を詳細に把握し、財務諸表に表れず見えにくい経営資源を見出す〜

事業性評価

サポート体制

サポート体制

「顧客本位の業務運営」実現に向けた取組み

多様化・高度化する中小企業のニーズに応え、ライフステージに沿ったコンサルティングを行うため、中小企業大学校への職員派遣や営業店融資役席の本部部署(6カ月間、融資統轄部・地域創生部)への配置を行っています。これにより職員の能力発揮や本部・営業店が一体となった支援体制を構築し、お客さまのさまざまな経営課題にきめ細やかに対応することを目指しています。

ご相談・コンサルティング

当金庫の営業エリアにて創業・開業・起業を検討されているお客さま、是非とも京都中央信用金庫へご相談ください。
最寄り店舗の担当者とともに、本部の専門スタッフが対応させていただきます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日 9:00~17:00

お問い合わせ先一覧

記載の内容は2025年3月31日現在です。