ローン関係手数料
電子契約サービス手数料
電子契約サービスをご利用の場合、ご契約金額に応じた電子契約サービス手数料が必要です。(収入印紙代は不要となります)
ご契約金額 | 100万円以下 | 100万円超~500万円以下 | 500万円超~1,000万円以下 | 1,000万円超 |
---|---|---|---|---|
1件につき | 無料 | 1,100円 | 5,500円 | 11,000円 |
- 条件変更手続きで本サービスをご利用される場合は、手数料を無料とさせていただきます。
住宅ローン関係手数料
- ・ご融資実行時
<住宅ローン事務取扱手数料>
手数料定率型(一括前払方式) | ご融資金額×2.200% |
---|---|
手数料定額型(定額前払・金利上乗せ方式) | 55,000円 |
【ご注意事項】
- 「手数料定額型(定額前払・金利上乗せ方式)」をご選択された場合、上記金額をご融資実行時にお支払いいただくほか、ご融資利率を年0.200%上乗せさせていただきます。
≪当金庫指定の保証会社をご利用される場合≫
当金庫事務手数料 | 55,000円 | |
---|---|---|
保証会社事務手数料 | 保証料一括前払方式 | 55,000円 |
保証料分割後払方式 | 不要 |
【ご注意事項】
- 上記手数料のほか、保証会社所定の保証料が別途必要となります。
<ローン資金保管手数料>
1件につき | 16,500円 |
---|
【ご注意事項】
- 「ローン資金保管制度(注)」利用時に必要となります。
(注)「土地の購入代金」と「建物の建築代金」の支払時期が異なる場合や、「建物の建築代金」を複数回に分割して支払いする場合に、一旦住宅ローンを全額ご融資したうえで、建築会社などから求められる支払スケジュールに応じて代金を支払いするために、当金庫にて「建物の建築代金」などを保管・管理する制度です。
<住宅ローンつなぎ融資手数料>
1件につき | 16,500円 |
---|
【ご注意事項】
- つなぎ融資のご利用時に必要となります。(初回のみ)
- ・ご融資実行後
表は横にスライドして閲覧できます。
固定金利選択手数料 | 1回につき | 16,500円 | ||
---|---|---|---|---|
一部繰上返済手数料 | 1回につき | 一部繰上げ返済元金100万円以上 | 無料 | |
一部繰上げ返済元金100万円未満 | 16,500円 | |||
条件変更手数料 | 1回につき | 16,500円 | ||
繰上完済手数料 | 変動金利期間中 | お借り入れ後10年以内 | 16,500円 | |
お借り入れ後10年超 | 無料 | |||
固定金利期間中 | お借り入れの期間にかかわらず一律 | 16,500円 |
【ご注意事項】
- 「繰上完済手数料」とは、お客さまのご都合により一括でご返済される場合の手数料となります。
- 一部繰上返済金額が元金部分について100万円以上の場合は、一部繰上返済手数料を無料とさせていただきます。
- 固定金利選択手数料、一部繰上返済手数料、条件変更手数料が同時に2つもしくは3つ重なる場合は、一律16,500円の手数料とさせていただきます。
- 上記の手数料は、お申込後もしくは、お借り入れ期間中に手数料の改定があった場合、改定後の手数料をお支払いいただきます。
事業ローン関係手数料
表は横にスライドして閲覧できます。
固定金利選択手数料 | 1回につき | 16,500円 | |
---|---|---|---|
一部繰上返済手数料 | 1回につき | 一部繰上返済元金5,000万円以下 | 33,000円 |
一部繰上返済元金5,000万円超 | 55,000円 | ||
「違約金条項」があるご契約の場合 | 無料 | ||
条件変更手数料 | 1回につき | 16,500円 | |
繰上完済手数料 (お客さまのご都合により一括でご返済される場合) |
繰上完済元金5,000万円以下 | 33,000円 | |
繰上完済元金5,000万円超 | 55,000円 | ||
「違約金条項」があるご契約の場合 | 無料 |
【ご注意事項】
- 固定金利選択手数料、一部繰上返済手数料、条件変更手数料が同時に2つもしくは3つ重なる場合は、いずれか金額の大きい方1件分の手数料となります。
- 「違約金条項」があるご契約の場合は、一部繰上返済および繰上完済時に当金庫所定の違約金が必要となる場合があります。詳しくは、お取引店舗へお問い合わせください。
<ローン資金保管手数料>
1件につき | 16,500円 |
---|
【ご注意事項】
- 「ローン資金保管制度(注)」利用時に必要となります。
(注)「土地の購入代金」と「建物の建築代金」の支払時期が異なる場合や、「建物の建築代金」を複数回に分割して支払いする場合に、一旦ローンを全額ご融資したうえで、建築会社などから求められる支払スケジュールに応じて代金を支払いするために、当金庫にて「建物の建築代金」などを保管・管理する制度です。
不動産担保事務手数料
表は横にスライドして閲覧できます。
(根)抵当権の新規設定または追加設定 | 1回につき | 55,000円 |
---|---|---|
(根)抵当権の全部抹消または一部抹消 ※対応するお借入の完済に伴う「抵当権の抹消」は対象外です。 |
1回につき | 11,000円 |
【ご注意事項】
- 対象となる(根)抵当権が複数件ある場合は、該当する件数分の手数料をいただきます(不動産の物件数ではございません)。
- 住宅ローン、販売用不動産については、上記の手数料は必要ございません。
賃貸不動産融資取扱手数料
表は横にスライドして閲覧できます。
ご融資実行時(賃貸不動産の取得、賃貸建物の完成時など) | 対象不動産の所在地が当金庫営業地区内の場合 | 110,000円 |
---|---|---|
対象不動産の所在地が当金庫営業地区外の場合 | 165,000円 |
再発行手数料
表は横にスライドして閲覧できます。
「ローンカード」再発行手数料 | 1枚につき | 1,100円 |
---|---|---|
「融資関係証明書等」再発行手数料(※) | 1通につき | 550円 |
「ローン資金保管証明書」再発行手数料 | 1通につき | 1,100円 |
「債務保証『保証書』」再発行手数料 | 1通につき | 3,300円 |
【ご注意事項】
- ご融資金ご返済明細表(返済予定表)、各種計算書、割引料計算のお知らせ、カードローンご利用明細表、住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書などが対象となります。