出資加入
京都中信アプリで出資加入のお手続きをご利用いただけます。来店不要で出資加入のお申込みができるようになりました。
本機能は当金庫よりご案内があった方がご利用いただけます。
ご利用方法
出資加入のお手続きでは「お客さま情報の確認」と「出資加入のお申込み」を行います。以下の手順に沿ってお手続きを行ってください。
1.お客さま情報の確認
出資加入のお申込み前に、お客さま情報を確認してください。
お届け情報(住所・電話番号、お勤め先情報)の変更が必要な場合は、京都中信アプリの「お客さま情報照会・変更」機能よりお手続きをお願いいたします。
2.出資加入のお申込み
お客様情報の確認完了後、「次へ」を選択し、出資加入のお申込みを行ってください。
まだ京都中信で口座をお持ちでない方はこちら
会員について
信用金庫は限られた地域を営業基盤とする地域性、中小企業を融資対象とした中小企業専門性、会員の自治による共同組織性を併せ持った金融機関です。
当金庫の経営姿勢に賛同していただき、お客様がお互いに地域の繁栄を図る相互扶助を目的とし、金庫で融資業務を利用される方には出資をお願いして会員となっていただきます。
なお、当金庫の会員なっていただくことができるのは、以下のいずれかに該当する場合に限ります。
【個人のお客さま】
- ・当金庫の営業地区内にお住まいの方
- ・当金庫の営業地区内にお勤めの方
- ・当金庫の営業地区内に事業所をお持ちの方
- ・当金庫の営業地区内に事業所をお持ちの法人の役員の方
【法人のお客さま】
- ・当金庫の営業地区内に事業所をお持ちの法人
但し、個人の場合は常時使用する従業員の数が300人を超える事業者、また法人の場合は常時使用する従業員の数が300人を超え、かつ資本または出資の額が9億円を超える事業者については会員となることができません。
なお、上記要件をみたす場合であっても、暴力団員等、反社会的勢力に該当する場合は、会員となることはでません。
出資加入に関するご質問
記載の内容は2025年9月30日現在です。