フィッシュウォール
プレミアム
京都中央信用金庫では、インターネットバンキングを安心してご利用いただくため、株式会社セキュアブレインが提供するフィッシング・MITB攻撃対策ソフトウエア「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」を導入いたしました。
当金庫ホームページから無料でダウンロードいただけますので、ぜひご利用いただきますようお願いいたします。
- 他社のセキュリティ製品(ウイルス対策ソフト等)を利用されている場合も、併用してご利用いただけます。
「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」とは、株式会社セキュアブレインが提供するフィッシング(※1)・MITB攻撃(※2)対策ソフトウエアです。当金庫ホームページから無料でダウンロードいただけ、他社のセキュリティ製品(ウイルス対策ソフト等)を利用されている場合も、併用してご利用いただけます。
「PhishWallプレミアム」をご利用いただくには、「PhishWallクライアント」をダウンロードし、お客さまのパソコンにインストールしていただくことが必要です。
「PhishWallクライアント」がインストールされたパソコンで、京都中央信用金庫のインターネットバンキング等にアクセスされた際、ブラウザのツールバーやシステムトレイに緑色のシグナルやアイコンが表示されることにより、正しいサイトであることを確認することができます。
また、お客さまがインターネットバンキング利用中に、不正なポップアップ画面を表示させてIDやパスワードを盗み取る攻撃等を検知した場合は、警告メッセージを表示してお知らせします。
なお、すでに「PhishWallクライアント」をインストールされている場合は、再度インストールいただく必要はありません。
- フィッシングとは、銀行やクレジットカード会社等を装った電子メールを送り、その電子メールのリンクから偽サイトに誘導して、個人情報を詐取する詐欺行為です。
- MITB攻撃とは、悪意の攻撃者がパソコンに不正なプログラムを侵入させて通信を監視し、ユーザーがインターネットバンキング等にログインした後の通信を乗っ取り、ユーザーの預金を盗み取る等の攻撃です。
PhishWallプレミアムによる検証 〜フィッシング対策〜
InternetExplorer版の画面イメージ
PhishWallクライアントをインストールすると、ブラウザに下記のような表示が追加されます。
シグナル表示 | 内容 |
---|---|
PhishWall対応サイトで正しいサイトである場合、緑色のシグナルが表示されます。 | |
PhishWallが危険なサイトであると判断した場合、赤色のシグナルが表示されます。 | |
PhishWall未対応サイトである場合に表示されます。 |
Edge、Firefox、Chrome版の画面イメージ
PhishWallクライアントをインストールすると、システムトレイに下記のアイコンが表示されます。
PhishWall対応サイトで正しいサイトである場合、アイコンが緑色で表示されます。
アイコン表示 | 内容 |
---|---|
PhishWall対応サイトで正しいサイトである場合、アイコンが緑色で表示されます。 | |
PhishWallが危険なサイトであると判断した場合、アイコンが赤色で表示されます。 | |
PhishWall未対応サイトである場合に表示されます。 |
PhishWallプレミアムによる
検証 〜MITB攻撃対策〜
お客さまが京都中央信用金庫のサイトを閲覧される際、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。ウイルスの感染が疑われた場合は、警告メッセージを表示して、不正なポップアップ画面へのIDやパスワードの入力等を防ぎます。
また、ウイルスを無効化する機能を有していますので、万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でも、MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。
InternetExplorer版の画面イメージ
Firefox、Chrome版の画面イメージ
PhishWallプレミアム
対応サイト
PhishWallプレミアムは、京都中央信用金庫の次のサイトに対応しています。
- ・京都中央信用金庫ホームページ
- ・中信インターネットバンキングサービス
- ・中信ビジネスWebサービス
- ・中信インターネットデータ伝送サービス
注意事項
- ・「PhishWallプレミアム」の利用環境は、株式会社セキュアブレインのホームページでご確認ください。なお、「PhishWallプレミアム」は他社のセキュリティ製品と併用してご利用いただけます。
- ・携帯電話やスマートフォンでは「PhishWallプレミアム」をご利用いただけません。
- ・本ソフトウエアを利用されるにあたっては、株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書をよくお読みください。
- ・「PhishWallプレミアム」利用のために「PhishWallクライアント」をインストールしたことによって、すべての安全性が保障されるわけではありません。
- ・「PhishWallクライアント」は、サービス対応企業以外のサイトを閲覧される際には機能しません。
- ・「PhishWallプレミアム」は株式会社セキュアブレインが提供するソフトウエアであり、京都中央信用金庫が提供するソフトウエアではありません。
- ・「PhishWallプレミアム」を利用されたことにより、万一お客さまに何らかの損害が生じた場合でも、京都中央信用金庫は一切の責任を負いません。
PhishWallプレミアム
インストールについて
「PhishWallプレミアム」をご利用いただくには、「PhishWallクライアント」をダウンロードし、お客さまのパソコンにインストールしていただくことが必要です。
「PhishWallクライアント」は、無料でダウンロードおよびインストールいただけます。
また、すでに「PhishWallクライアント」をインストールされている場合は、再度インストールいただく必要はありません。
- インストールにあたっては、株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書および本ページ記載事項をよくお読みください。
PhishWall®(フィッシュウォール)
プレミアムをダウンロードする
(株式会社セキュアブレインのサイトへ遷移します)
※スマートフォンではご利用いただけません。
(株式会社セキュアブレインのサイトへ遷移します)
※スマートフォンではご利用いただけません。
PhishWallプレミアムに関するお問い合わせ先
本ソフトウエアを提供する株式会社セキュアブレインのテクニカルサポートセンターへお問い合わせください。
電子メールでのお問い合わせ
- 製品名(PhishWallプレミアム)およびご利用のパソコンのOSを記載して、送信してください。
メールフォームはこちら
(株式会社セキュアブレインのサイトへ遷移します)
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル 0120-988-131
(受付時間:9:00~12:00、13:00~18:00 ただし土日祝日・年末年始(12/29~1/4)は除く)
FAQ(よくあるご質問)
PhishWallプレミアムに関するFAQはこちら
(株式会社セキュアブレインのサイトへ遷移します)