電子交付サービスについて
報告書類等を
パソコン上でもご提供
商号等:京都中央信用金庫 登録金融機関
近畿財務局長(登金)第53号
加入協会:日本証券業協会
「電子交付」とは、お客さまに交付する報告書類等を従来の郵送に代えて、パソコン上でご提供するものです。
概要
1.サービス利用の条件 |
---|
電子交付サービスのご利用には、「中信 投信インターネットサービス」にお申込みいただく必要がございます。 |
2.電子交付対象書面 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電子交付対象の書面および閲覧タイミングは下表のとおりとなります。 閲覧が可能となりますと、お客さまのホーム画面に「未読」として表示されます。 なお、電子書面の交付は営業日となります(土日祝日は交付されません)。
|
3.サービス時間 | ||||
---|---|---|---|---|
|
4.お申込み方法 |
---|
投資信託のお取引店窓口でお申込みください。 |
5.取扱規定 |
---|
「電子交付サービス」取扱規定です。 |
6.操作説明 |
---|
7.ご利用環境 |
---|
電子交付による書面閲覧には、PDF閲覧ソフトが必要となります。 また、電子交付による書面印刷用に、A4印刷が可能なプリンターのご用意が必要となります。 その他の利用環境は投信インターネットサービスと同様です。 |
8.セキュリティ |
---|
電子交付された書面は、改ざん防止の措置を講じております。また、通信は128bit SSLによる暗号化をしております。 |
商品概要をもっと見る
記載の内容は2020年4月1日現在です。