アプリで投資信託の口座開設
こんな方におすすめ
来店せずに手軽に手続きしたい

来店不要で投資信託口座開設・NISA口座開設・投信インターネットサービスの同時申込みが可能です!
休日でもお申込み可能

短時間で簡単に口座開設!土・日・祝日などの
休日でもお申込みいただけます。
書類の提出を簡単に済ませたい

スマホで本人確認書類を
アップロードするだけです!
投信購入手数料をおトクに抑えたい

投信インターネットサービスのご利用で
購入申込手数料が20%OFF!
投資信託口座の開設手順
- 京都中信の口座を
お持ちの方
京都中信の強み


豊富なラインナップ
あなたのライフスタイルや目的に応じて
選べる多彩なファンドをご用意!


職員による個別相談・サポート
「何を選べばいいかわからない…」
そんな時はプロの職員に相談可能!


つみたてNISA
専用ファンドも充実
長期運用で資産づくりをサポート!
投資信託初心者向け
オススメコンテンツ
京都中信の強み


豊富なラインナップ
あなたのライフスタイルや目的に応じて
選べる多彩なファンドをご用意!


職員による個別相談・サポート
「何を選べばいいかわからない…」
そんな時はプロの職員に相談可能!


つみたてNISA
専用ファンドも充実
長期運用で資産づくりをサポート!
投資信託初心者向け
オススメコンテンツ
ダウンロードはこちら
アプリをダウンロードする注意事項・利用規定
- ・金銭・投資信託の預託、記帳及び振替に関する契約のご説明
- ・京都中央信用金庫投信取引約款
- ・自動けいぞく(累積)投資約款(追加型株式投資信託用)
- ・振替決済取引に関する契約締結時交付書面
- ・特定口座約款
- ・京都中央信用金庫非課税口座約款
- ・「中信 投信インターネットサービス」取扱規定
- ・【中信アプリ用】NISA口座開設にあたっての確認事項
- ・「電子交付サービス」取扱規定
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の有効期限切れ、住所・氏名変更手続き未済等により本人確認ができない場合はお受付できません。
- 個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちで日本国内に居住し、日本国籍を有する18歳以上75歳未満の個人のお客さまがアプリから投信取引口座の開設をお申込みいただけます。外国籍の方はお申込みいただけません。お手数ですが指定預金口座店へお問い合わせください。
- 既に他行他社で開設している非課税口座(NISA口座)を廃止した後、アプリで非課税口座(NISA口座)の開設はできません。お手数ですが指定預金口座店へお問い合わせください。
- 非課税口座(NISA口座)のみの開設はできません。
- 投信インターネットサービスが同時に申し込みとなります。投信口座開設完了後に送付する案内メールに手続きを記載しておりますので、内容をご確認いただき初期設定をお願いします。
店舗でのご相談
記載の内容は2025年3月31日現在です。

閉じる