夫婦連生団体信用生命保険
ご夫婦一緒で住宅ローンを借りる場合に加入することができる団体信用生命保険です。
ご夫婦のどちらかに万一のことがあった場合はもちろん、ガンと診断された場合(注1)にも、住宅ローン残高が0円となります。
- (注1)ガン・リビングニーズ保障特約付団体信用生命保険ご加入の場合。
対象となる住宅ローン(注2)をご契約いただき、「夫婦連生団体信用生命保険」にご加入いただく場合、ご融資利率に所定の金利上乗せ(注3)が必要となります。
-
(注2)
- 京都中央信用金庫 住宅ローン
-
(注3)
- 「リビングニーズ特約付団体信用生命保険」:年0.20%上乗せ
- 「ガン・リビングニーズ保障特約付団体信用生命保険」:年0.25%上乗せ
その他、住宅ローンの内容につきましては、各住宅ローンの説明ページをご覧ください。
商品概要
ご選択いただくプランによって保障内容が異なりますのでご注意ください。表は横にスライドして閲覧できます。
上乗せ金利 | お借り入れ時の年齢 (二人とも) |
保障種類 | |||
---|---|---|---|---|---|
死亡・高度障害 | ガン | リビングニーズ | |||
リビングニーズ特約付団体信用生命保険 | 年0.20% | 満18歳以上65歳未満 完済時80歳未満 |
○ | × | ○ |
ガン・リビングニーズ保障特約付 団体信用生命保険 |
年0.25% | 満18歳以上51歳未満 完済時80歳未満 |
○ | ○ | ○ |
夫婦連生団体信用生命保険
表は横にスライドして閲覧できます。
対象となる商品 | 京都中央信用金庫 住宅ローン | |
---|---|---|
保障種類 | リビングニーズ特約付団体信用生命保険 | ガン・リビングニーズ保障特約付団体信用生命保険 |
保険正式名称 | リビングニーズ特約付団体信用生命保険 | 団体信用生命保険特定疾病保障特約Ⅱ型・団体信用生命保険リビングニーズ特約付団体信用生命保険 |
保障内容 | 【団体信用生命保険】 被保険者が死亡、または保障の開始日以後に生じた傷害または疾病が原因で所定の高度障害状態に該当した場合に、住宅ローン残高相当額の保険金が支払われ、債務の返済に充当されます。 【リビングニーズ特約】 医師の診断書などで保険会社により余命6ヵ月以内と判断された場合に、住宅ローン残高相当額が保険金として支払われ、債務の返済に充当されます。 |
【団体信用生命保険】 被保険者が死亡、または保障の開始日以後に生じた傷害または疾病が原因で所定の高度障害状態に該当した場合に、住宅ローン残高相当額の保険金が支払われ、債務の返済に充当されます。 【リビングニーズ特約】 医師の診断書などで保険会社により余命6ヵ月以内と判断された場合に、住宅ローン残高相当額が保険金として支払われ、債務の返済に充当されます。 【ガン保障特約】 保障の開始日以降、生まれてはじめてガン(悪性新生物)に罹患し、医師により診断確定された場合、診断確定時点の債務残高相当額が診断給付金として支払われ、債務の返済に充当されます。 「上皮内ガン(上皮内新生物)」および「皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚のその他の悪性新生物(皮膚ガン)」は保障の対象外です。 「上皮内ガン(上皮内新生物)」には、大腸の粘膜内ガン、膀胱や尿路、乳管等の非浸潤ガンを含みます。 保障の対象となるガン(悪性新生物)の定義について、詳しくは被保険者のしおりをご覧ください。 |
免除された金額 への課税 |
団体信用生命保険からの保険金・診断給付金により、住宅ローンの免除された部分が一時所得とみなされ、所得税の課税対象となる場合があります。詳しくは、税務署へお問い合わせください。 | |
保障開始日 | ローン実行日 | 【死亡・高度障害・リビングニーズ保障】ローン実行日 【ガン保障】ローン実行日から91日目
|
てん補期間
|
該当ありません。 | |
保障が 終了する場合 |
|
|
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 | |
保障期間 | 住宅ローンご返済期間 (ただし、ガン・リビングニーズ保障特約付団体信用生命保険につきましては、保障の開始日にご注意ください) |
|
ご利用 いただける方 |
|
|
上乗せ金利 | 年0.20% | 年0.25% |
重要事項のご説明について
詳しい保障内容や保険金・診断給付金によるご返済が受けられない場合(免責事項)などお客さまの不利益となる事項の説明については、「被保険者のしおり」に掲載の「契約概要」「注意喚起情報」で必ずご確認ください。
また、ご不明な点はいつでも「団体信用生命保険のご説明」または「被保険者のしおり」に掲載の問い合わせ先へご連絡ください。
また、ご不明な点はいつでも「団体信用生命保険のご説明」または「被保険者のしおり」に掲載の問い合わせ先へご連絡ください。
記載の内容は2024年11月1日現在です。