長期固定金利型住宅ローン
“フラット35”
        住宅金融支援機構が行う証券化支援事業を活用した、長期固定金利の住宅ローンです。
(住宅金融支援機構証券化支援事業対象住宅ローン)
商品概要
| 1.商品名 | 
|---|
| 長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)【フラット35】 【お客さまの住宅ローンは、融資金の実行後、住宅金融支援機構が買い取ります。】 | 
| 2.ご利用いただける方 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 下記条件すべてを満たしていただくことが必要です。 
 | 
| 3.お使いみち | 
|---|
| 次の住宅を取得するための建設資金(土地取得費を含む)、新築・中古住宅の購入資金、または住宅ローン借換えのための資金。 
 〔土地取得費に対する融資の条件〕 リフォームのための資金にはご利用いただけません。 | 
| 4.ご融資対象となる住宅、借換えの住宅ローン | 
|---|
| 
 【新築】 
 【中古】 
 
 【借換え】 
 | 
| 5.ご融資金額 | 
|---|
| 
 | 
| 6.ご融資期間 | 
|---|
| 
 | 
| 7.ご融資金利 | 
|---|
| 
 
 | 
| 8.ご返済方法 | 
|---|
| 元利均等返済毎月払い又は元金均等返済毎月払い。 | 
| 9.担保 | 
|---|
| ご融資対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定して頂きます。 | 
| 10.保証人 | 
|---|
| 必要ありません。 | 
| 11.団体信用生命保険 | 
|---|
| 機構団体信用生命保険制度にご加入頂けます。三大疾病保障付をお選びいただく事も出来ます。(保険料はお客さま負担となります) 住宅ローン借換えの場合は、現在ご加入の団体信用生命保険は終了するため、機構団体信用生命保険制度にご加入を希望される場合は、再度加入のための審査が必要となります。 | 
| 12.火災保険 | 
|---|
| ご融資対象となる住宅に火災保険を付けて頂きます。なお、敷地に抵当権を設定しない場合はその火災保険金請求権に、住宅金融支援機構を質権者とする第1順位の質権を設定して頂きます。 
 | 
| 13.その他 | 
|---|
| 
 | 
記載の内容は2023年4月3日現在です。
店舗でのご相談
 
      
 
                                 
                                 
                                 
                                
 
          
